NEWS!

産学協同プロジェクト実施決定!
株式会社バンタン(本部:東京都渋谷区 代表取締役社長:木村良輔)が運営し、「世界一、社会に近いスクール」をビジョンとするゲーム、マンガ、アニメ、声優の専門校「バンタンゲームアカデミー」と、TVアニメ「まえせつ!」をPRするゲーム制作の産学協同プロジェクトを実施しています!
11月22日(日)に行われる最終審査会には監督とプロデューサー、脚本家といったアニメ制作関係者を審査員に迎え、「まえせつ!」の公式宣伝用ゲームとして採用される優秀作品が選ばれることとなりました。
ゲーム制作を専攻する3年生の生徒が企画立案から開発までを行い、企業へプレゼンテーションします。
コンテストはiU 情報経営イノベーション専門職大学と合同で実施していて、途中進捗を確認するゲームの試遊会を経て、11月22日(日)に行われるバンタン高等学院文化祭にて最終審査会が行われます。
オンラインでもライブ配信される最終審査会には、バンタンゲームアカデミーからは3つのチームが制作したゲームを提案します。審査員は「まえせつ!」の監督、プロデューサー、脚本家などの関係者が務め、ゲームの精度はもちろん、アニメの制作者という視点から作品を講評します。
11月22日(日)に行われる最終審査会には監督とプロデューサー、脚本家といったアニメ制作関係者を審査員に迎え、「まえせつ!」の公式宣伝用ゲームとして採用される優秀作品が選ばれることとなりました。
ゲーム制作を専攻する3年生の生徒が企画立案から開発までを行い、企業へプレゼンテーションします。
コンテストはiU 情報経営イノベーション専門職大学と合同で実施していて、途中進捗を確認するゲームの試遊会を経て、11月22日(日)に行われるバンタン高等学院文化祭にて最終審査会が行われます。
オンラインでもライブ配信される最終審査会には、バンタンゲームアカデミーからは3つのチームが制作したゲームを提案します。審査員は「まえせつ!」の監督、プロデューサー、脚本家などの関係者が務め、ゲームの精度はもちろん、アニメの制作者という視点から作品を講評します。
ゲーム詳細
-
【作品名】 まえせつ! ぱずみっくあくたー! 【概要】 画像の中に隠された「まえせつ!」に登場するコンビの名前を探す文字探しゲームと、「まえせつ!」の音楽に合わせて高得点を目指すリズムゲームの2種類のミニゲームが楽しめるゲーム。PCでもスマホでもプレイでき、合計スコアをSNSでシェアすることも可能です。 -
【作品名】 まえせつ!タップでぐらぐらバランスラン! 【概要】 積み上げた荷物を落とさずに運ぶ、スマホ向けバランスゲーム。「まえせつ!」のキャラクターとなり、30秒間でどれだけ遠くまで運べるかを競います。 -
【作品名】 ジェネせつ! 【概要】 イエス・ノー質問に答えて、自分が思い浮かべている「まえせつ!」のキャラクターをAIがあてるPCブラウザゲーム。ただし、AIには実際のキャラクター設定とは真逆の情報がインプットされていて、「何でやねん!」とついツッコミを入れたくなる要素が満載。AIが出した結果をツイッターでシェアすることができるので、みんなで面白くツッコミを入れて楽しむことができるゲームです。
最終審査会 開催概要
【日時】 | 2020年11月22日(日) 12:00~15:00 |
---|---|
【場所】 | バンタンゲームアカデミー 東京校 中目黒D1校舎 (東京都目黒区中目黒2-10-17) |
【ライブ配信URL】 | https://www.youtube.com/watch?v=k1EqEv6gHZs&feature=youtu.be |